株式会社三五北海道製造業

人・もの・環境を結ぶ ものづくり
株式会社 三五北海道は、自動車部品という「ものづくり」を通じて、環境作り、ひとづくりを実践し、国や地域の発展に貢献していきます
当社は愛知県に本社を置く、自動車用排気系メーカーである株式会社 三五の北海道拠点として設立され、自動車部品の生産を行っている会社です。
昭和48年 北広島市(当時:札幌郡広島町)に株式会社 三立を設立し、当時は農機具・蓄熱暖房機用パネル・灯油ホームタンク部品等を中心に生産を行っておりました。
設立より34年が経過した平成19年に、苫小牧市に本社を構える自動車ユニット工場より自動車部品の受注を頂いたことがきっかけで、同工場に隣接する形で現在の所在地である苫小牧市真砂町に社屋を構えました。
同年、前身である株式会社 三立を吸収合併し、株式会社 三五北海道が設立されました。株式会社 三立の時代より培った「何でも自分たちでやる」というDNAを大切に、現在も設備(搬送設備等)を社内製作しております。製造現場では、TPSを中心とした改善活動を実施して物の流し方・造り方・品質向上・生産管理に応用しています
企業情報
社名 | 株式会社三五北海道 |
---|---|
所在地 | 〒059-1373 苫小牧市真砂町41番地2 |
電話番号 | 0144-51-5135 |
FAX番号 | 0144-51-5235 |
代表者 | 代表取締役 松井 知幸 |
設立/資本金 | 2007年2月 / 9,500万円 |
従業員数 | 53名 (2022年3月 現在) |
事業内容 | 鉄鋼二次加工品の製造及び自動車用部品の製造 (自動車に搭載されるミッションの部品を主に製造しています) |
有休取得率 | 73 % |
新卒入社 3年以内の離職率 |
0 % |
障がい者の雇用率 | 2 % |
女性管理職の割合 | 0 % |
男性の育休取得率 | 0 % |
資格/インターンシップの受入有無 | ISO9001(品質),ISO14001(環境),インターン無し |
自社HPアドレス | https://www.sango-hokkaido.co.jp |