北海道防疫燻蒸株式会社その他サービス業

「環境管理で社会に貢献」
「植物防疫法」の基づく植物検疫燻蒸から、文化財・美術工芸品の燻蒸等を長年手掛け、近年は建築物の環境衛生分野においてもIPM(総合的有害生物管理)の手法を取り入れ広く社会に貢献
企業情報
社名 | 北海道防疫燻蒸株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒059-1374 苫小牧市晴海町11番地 |
電話番号 | 0144-55-2565 |
FAX番号 | 0144-55-2574 |
代表者 | 代表取締役社長 渡辺 一雄 |
設立/資本金 | 1973年12月 / 2,000万円 |
従業員数 | 11名 (3月1日 現在) |
事業内容 | 1.輸出入植物類の燻蒸・消毒作業 2.国内産植物類の燻蒸・消毒作業 3.文化財・美術工芸品の燻蒸作業 4.燻蒸・消毒用薬品・資器材販売 5.衛生害虫・ネズミの防除及びハチ・カラスの巣駆除 |
有休取得率 | 50 % |
新卒入社 3年以内の離職率 |
0 % |
障がい者の雇用率 | 0 % |
女性管理職の割合 | 12.5 % |
男性の育休取得率 | 0 % |
資格/インターンシップの受入有無 | 無し |
自社HPアドレス | http://www.doukun.jp |