一般社団法人室苫植物検疫協会その他サービス業

植物輸出入者に代わり申請書作成・検査案内・検査立会等植物検疫に携わる仕事です。
日本に輸入される植物は、病気や害虫の侵入及び蔓延を防ぐため、法律(植物防疫法)に基づき植物検疫を行っています。植物検疫が速やかに終えられるよう、室蘭港・苫小牧港・新千歳空港で輸入者に代わり申請書作成や関係書類の提出・検査案内及び立会を行います。輸出植物は輸入国の条件により日本で検疫を行うものであり、輸入同様の業務を行います。また、検査業務の日程調整や作業段取り等打合せを行います。初めは先輩と共に検査案内や作業指示等、外勤(社有車使用)を中心に従事していただきます。その後申請書作成等の事務仕事を覚えていただきます。全てマンツーマン指導しますので、未経験者歓迎します。
企業情報
社名 | 一般社団法人室苫植物検疫協会 |
---|---|
所在地 | 〒059-1374 苫小牧市晴海町11番地 |
電話番号 | 0144-55-1924 |
FAX番号 | 0144-55-6225 |
代表者 | 理事長 小紫 聡 |
設立/資本金 | 1969年11月 / 0万円 |
従業員数 | 6名 (2023年4月1日 現在) |
事業内容 | 植物防疫法に基づく輸出入植物の申請・検査案内・検査立会の業務 |
自社HPアドレス | https://www.murotoma.com/ |
男女比 | 5:1 |