株式会社 出光プランテック北海道その他サービス業
道内唯一の仕事でやりがいを!
出光興産と言えば、ガソリンスタンドのイメージがありますが、私達の会社は製油所の中にある100%出資のグループ会社です。
道内唯一の製油所での仕事の一部を担う非常に重要な役割であり、ライフラインを支えるやりがいのある仕事です。
転勤は一切ございませんので、地元である北海道で働くことができます。
主な業務は、原油受入から製品出荷までのオペレーションやタンク等の点検を行う「事業課」、石油製品等の試験分析を行う「試験課」、製油所構内の警備や防災を担当する「警防課」の3つです。
昨年度の有休消化率は社全体で約70%(例:入社1年目社員…付与日数10日に対して7日取得済 年間休日約120日+有給休暇10日付与)で、リフレッシュしやすい環境です。
現在働いている従業員の出身校は、工業高校から普通高校、専門学校と多種多様です。自分の学んできたこと、得意なことをそれぞれが活かして働いています。
入社後は、1ヵ月間の導入教育を行い、製油所の概要や業務の基礎を学びます。各課配属後は課ごとにそれぞれ教育を受け、基礎をしっかり習得してから実務スタートです!並行して、入社後の困りごとや目標等を共有する「新入社員フォローアップ研修」や「若手社員研修」、自分が先輩の立場になったときには「中堅社員研修」等々の社内研修も充実しております。
企業情報
社名 | 株式会社 出光プランテック北海道 |
---|---|
所在地 | 〒059-1373 北海道苫小牧市真砂町25-1 |
電話番号 | 0144-56-1203 |
FAX番号 | 0144-56-0646 |
代表者 | 代表取締役社長 野﨑 隆生 |
設立/資本金 | 1974年4月 / 1,000万円 |
従業員数 | 118名 (2019年6月 現在) |
事業内容 | 警備業務、排水処理設備の運転・維持管理業務、防災業務 工事用資材の入出庫管理業務 石油製品等の品質試験分析業務 オフサイト運転業務 |
有休取得率 | 70 % |
障がい者の雇用率 | 3.8 % |
女性管理職の割合 | 0 % |
男性の育休取得率 | 0 % |
自社HPアドレス | https://www.idss.co.jp/business/factory/ip_hokkaido/index.html |