パシフィックゴルフマネージメント株式会社(桂ゴルフ倶楽部)生活関連サービス・娯楽業

開場27年、常にお客様に満足していただけるゴルフ場を目指しています!
桂ゴルフ倶楽部は全国に140以上のゴルフ場を運営するPGMグループのひとつです。1993年7月2日に苫小牧市にオープン、2010~2013年にはニトリレディスゴルフトーナメント、2019年、2021~2022年とニッポンハムレディスクラシックを開催しました。
スタッフ全員で心をひとつにして、ゴルフを愛するすべてのお客様をおもてなし。長年活躍するスタッフもほとんどが未経験でスタートしています。いっしょに充実した職場をつくっていきましょう!
企業情報
社名 | パシフィックゴルフマネージメント株式会社(桂ゴルフ倶楽部) |
---|---|
所在地 | 〒110-0015 東京都台東区東上野一丁目14番7号 |
電話番号 | 0144-57-5757 |
FAX番号 | 0144-57-5700 |
代表者 | 代表取締役 田中 耕太郎 |
設立/資本金 | 1986年10月 / 10,000万円 |
従業員数 | 9541名 (2020年3月31日 現在) |
事業内容 | ゴルフ事業の経営管理、ゴルフ事業に係る子会社の株式保有、ゴルフ場の運営及び運営受託 |
自社HPアドレス | https://www.pacificgolf.co.jp/katsura/ |
企業SNS | https://www.facebook.com/katsuragc |
コロナ対策 | ■全社的な取り組み 新型コロナウイルス対策本部を設置し、以下の感染予防対策を徹底しております。 ・従業員のマスク着用の義務化 ・手洗い、うがい、消毒、咳エチケットの徹底 ・各職場の定期的な窓の開放による換気の実施 ・公共交通機関を使用する従業員を対象とした時差出勤の実施 ・テレワーク、在宅勤務の積極的実施 ・出張及び大規模な会議、セミナー参加等の自粛 ・お客様及び従業員で感染者が発生した場合の対策本部への報告 ・感染者、濃厚接触者と認定された人が身近にいる場合の対策本部への報告 ・従業員の毎日の体温測定記録の義務化 ・体調不良、発熱等の風邪の症状が見られる場合の自宅待機 ■ゴルフ場における感染予防対策 ・従業員のマスク着用の義務化 ※なお、屋外において周囲に人がいない場所では、マスクを外して業務を行うことがございます。 ・クラブハウス内におけるアルコール消毒液の設置 ・施設内の拭き上げ清掃、消毒の強化 ・定期的な窓の開放による換気の実施 ・レストランの十分な座席間隔の確保 ・ビュッフェスタイルのレストランはスタッフによる料理の取り分け、またはオーダー形式へ変更 各ゴルフ場の詳細はホームページ、予約カレンダー、料金プランの備考等をご参照ください。 |