求人募集中の企業 99 社が見つかりました
医療・福祉
アースサポート株式会社
地域やお客様に1番信頼される介護事業所を目指しています。 訪問介護サービスと訪問入浴サービスの仕事を通して地域やお客様に貢献することで お客様からの「ありがとう」を頂くことが出来ます。 私達はこの「ありがとう」を大切に受け止め、より一層感謝をしていただけるようお客様第一主義で サービスを提供することをポリシーとしています。 苫小牧市のご高齢の方、障害をお持ちの方に、住み慣れた街で安心して 生活し続けられるよう生活のご支援をさせていただきます。 また、サービスを受ける方だけではなく、その家族の方、地域の皆様にも 安心して生活していけるよう様々な側面から関わらせていただきます。 苫小牧市で安心して暮らし続けることができるお仕事をしませんか あなたからのご応募心よりお待ちしております。
卸売業・小売業
株式会社サンドラッグプラス
当社は1999年、ドラッグストア業界でトップクラスの売上と収益力を誇る(株)サンドラッグのフランチャイズチェーンとして誕生しました。 2014年には完全子会社となり、より一層の競争力を得るに至っています。 ドラッグストアには「効率」を求めて店舗を運営する仕事と、医薬品販売にかかわる「専門的」な仕事の2つの仕事があります。 サンドラッグではその「効率」と「専門」の相反する2つを両立するために、職種を「店舗運営職」と「医薬品販売職」に分け、それぞれがより専門性を発揮できるようにしました。 「すべてはお客様のために」という理念や「最大より最善」をモットーに、北海道に根ざして地域のお客様に愛されるドラッグストアを目指しています。
募集中の求人はこちら
建設業(土木・建築・設備工事)
株式会社中村電気
昭和34年 4月 1日 中村電気商会 設立 昭和44年 5月 1日 有限会社 中村電気商会 設立 昭和47年10月 7日 苫小牧出張所 開設 昭和56年12月 26日 苫小牧支店 登記 昭和61年 3月 1日 株式会社中村電気苫小牧支店 昭和63年12月 2日 本社 苫小牧に移転 平成25年 6月 21日 現住所美園町へ移転 令和4年 12月 1日 株式会社中村電気札幌支店 開設
募集中の求人はこちら
建設業(土木・建築・設備工事)
菱中建設株式会社
菱中建設は1908年(明治41年)の創業以来、北海道と宮城県を中心に建設技術の専門集団として、明治、大正、昭和、平成、そして令和と激動の時代の中を100余年にわたり地域経済の歴史とともに歩み、社業を重ねてまいりました。この間、終始一貫して誠心誠意を基本理念として信頼という絆をつくり、安全・誠実・技術・経験という枝葉で、社員並びに関連企業各社とともに研鑽を紡ぎ、次の100年に向かって新たな創造を加え、安心と信頼の軌跡を刻み続けます。
募集中の求人はこちら
建設業(土木・建築・設備工事)
道路建設株式会社
社会の変化に合わせた道路の拡張や、相次ぐ自然災害に耐えるための補強などが、道内の様々な部分で必要とされています。当社は「道づくりのプロフェッショナル」として、快適性と利便性を追求した道路づくりで北海道に貢献し、未来への途を切り拓いていきたいと考えています。
募集中の求人はこちら
運輸・倉庫・郵便
株式会社トッキュウ
昭和28年 工藤石太郎にて創業 昭和34年 特急栗山小型貨物運送株式会社設立 昭和54年 栗沢出光給油所、スタンド開設 昭和61年 関東営業所を千葉県柏市に開設 平成2年 株式会社トッキュウ に商号変更 平成3年 苫小牧営業所 を開設 平成7年 札幌営業所を移転(北広島市) 平成11年 宮城県仙台市に仙台営業所を開設 平成17年 愛知県安城市に中部営業所を開設 平成18年 小樽市に札幌北営業所を開設 平成19年 福島県田村市に福島営業所開設 平成23年 大阪府大阪市大正区に大阪営業所を開設 平成27年 札幌東営業所を開設、株式会社トッキュウ・ロジを開設 平成28年 埼玉県川口市に埼玉営業所を開設 平成29年 東京都千代田区に東京本部を開設 令和元年 代表取締役社長に工藤真也就任 令和3年 トッキュウホールディングス株式会社を設立しHD体制とする 北海道から日本全国をつなぐネットワークを展開しています。 輸送から保管へ、在庫管理から出荷へ。 物流を核にしてサービスを広げ、「サプライチェーン・マネジメント」へトッキュウの進化は続いています。
募集中の求人はこちら
製造業
苫小牧飼料株式会社
苫小牧飼料㈱は安全で高品質な配合飼料の加工・製造工場です。 簡単に言えば家畜のえさを作っている工場です。海外からトウモロコシ等、国内では食品メーカーから算出される大豆かすなどの副産物や飼料米などの原料を安定的に調達しています。 出荷先は道内の畜産農家・畜産企業で当社は道内の約14%の生産量となっています。 人員は全体で31名、別途協力会社の方が28名おり平均年齢は39歳、若手社員もいるので色々な相談もできる明るい職場です。 また、定時が16時半と比較的早いので自分の時間を有効に使えます。 安定企業で自分磨きをしながら、一緒に働きませんか!
募集中の求人はこちら
IT・情報通信・メディア
株式会社I・TECソリューションズ
「グローバルな視野での地域貢献を目指す」当社は、幅広い業界のお客様に最適な情報システムを模索し、道内でも数少ない自社保有のデータセンターを活用しながら、システムの提案から開発・導入、導入後の保守・運用までのサポートをワンストップで提供できるITパートナー会社です。また、社員と会社が共に成長するために、社員の資格取得支援・報奨金制度の充実、リフレッシュ休暇の取得推進など、常に「みんなが満足できる働きやすい職場環境」を向上しています。そんな当社で一緒に明るい未来を築きましょう!
募集中の求人はこちら
卸売業・小売業
UDトラックス北海道株式会社
当社は札幌に本社がある地域密着の会社で道央・道北・道南にエリアをもち、北海道で活動し北海道へ貢献します。 UDブランドの他にボルボブランドのトラックも販売しており、大型車輌の販売、その後のアフターフォロー、車検や点検、修理等の整備、また部品・用品の販売・受付などを行います。 日本国内の貨物の輸送方法としてトラック、航空機、貨物船、鉄道とありますが、その中でも9割以上の量がトラックで運ばれています! また、空港や高速道路で活躍する冬の北海道に欠かすことが出来ない除雪トラック。その多くはUDトラックス製です。トラックはみなさんの身の回りの生活の中で密接に関係し欠かすことのできない存在なのです。 そんな私たちの生活に必要不可欠なトラックが毎日安全に走行できるよう、物流インフラを支えることが私たちの重要な役割となります。
募集中の求人はこちら
建設業(土木・建築・設備工事)
梨木工業有限会社
昭和42年創業の当社は、50年以上にわたり屋根・板金を核とした施工業務を行っています。 創業以来、板金施工技術には定評があり、特に屋根工事は当社の強みの一つ。 雨漏りさせない施工方法に徹底的にこだわり、現場の構造や状態・問題に合せて、お客様に寄り添った解決方法を検討し、新たな工法を取り入れながら現場に最適な施工を提供します。 調査から診断、対処・改善方法やプランの立案など、提案型の営業展開でお客様から好評と信頼を得ています。 さらに現在は、屋根・板金工事だけにとどまらず、それに付随する外壁やステンレス加工、さらには客先ニーズに答えて、塗装・サッシ・シーリングなど、住宅・建築物周りの工事をトータルで行っているほか、現場のアイデアから生まれた独自商品『割付おまかせテープ®』を全国販売するなど、その事業領域を広げています。
建設業(土木・建築・設備工事)
出光エンジニアリング株式会社 北海道事業所
北海道事業所ではお客様の設備である大型石油タンク、化学プラントの開放清掃、検査・整備、 補修等の工事元請会社として、各種専門の協力会社と連携しながら対応しています。 桟橋設備、配管、土木、建屋などの各種工事(静機械、電気、計装、回転機)にも対応しています。
募集中の求人はこちら
建設業(土木・建築・設備工事)
株式会社モノリス 苫小牧営業所
プラント配管工事、機械設備の製作及び設置工事、鋼構造物工事、諸設備等の防蝕・耐磨耗工事、金属加工、理化学機器販売等、幅広い分野において事業展開を行っております。
募集中の求人はこちら
建設業(土木・建築・設備工事)
住研ハウス株式会社
苫小牧で創業し地域密着して今年で37年目。耐久性、耐震性、暖かさにこだわり、安心して一生暮らせる住宅で、お客様に支持して頂き年々業績がアップしております。価値あるものをお客様が納得してご利用いただき、総ての部署の社員がしっかりした役割を果たしている事で、お客様にも信頼して頂き、長年リピートして下さる方も多いです。ここ数年は、働き方改革にも取組み施工管理システム・顧客管理システム・勤怠管理システムをクラウド上で管理出来るため業務の効率化を行い、社員の負担も軽減すると共に、お客様の満足度もさらに高められてると感じております。
募集中の求人はこちら
卸売業・小売業
北海道東リ株式会社
インテリア業界をリードし続ける東証プライム上場「東リ」のグループ会社として道内で高いシェアを誇る当社。 札幌の有名ホテルや空港にも当社が提案した商材(床材や壁紙など)が利用されております。 年間休日125日(土日祝休)で働きやすさも◎
募集中の求人はこちら
運輸・倉庫・郵便
道南バス株式会社
道南バス株式会社は、大正14年7月3日に室蘭自動車合資会社として創立し、太平洋戦争開戦後の国策上バス企業の統合令により、昭和18年に胆振・日高・後志地区に営業路線をもっていた9社が、室蘭自動車株式会社を中心に企業統合を行い、昭和19年2月1日に道南乗合自動車株式会社が発足いたしました。また、昭和27年には、戦後の経済復興による自動車交通の重要性の高まりに応じ、社名を現在の道南バス株式会社とし、地域の生活の足として事業展開を行って参りました。弊社は「安全・正確・快適な旅客輸送への奉仕」の経営方針に基づき、輸送の安全はもとより、いっそう快適な旅客を目指し、車両設備の充実や社員教育の更なる向上を図り、利用者のニーズに答えられるよう全力を尽くしております。昨今、バス業界を取巻く事業環境は、運転者不足が一番の問題となっていることから、運転者を育てることを推奨し、運転者養成制度を行っております。未経験者の方も安心の新人研修を行っており、ベテラン運転者がしっかりサポートしプロの運転者を育てます。また、ブランクのある方や女性の方も歓迎します。
募集中の求人はこちら
運輸・倉庫・郵便
株式会社 山田運送
当社は、函館本社の会社ですが、苫小牧営業所も平成18年から事業を行っています。 大手物流会社の宅配事業をメインとする一方、一般貨物や冷凍・冷蔵食品の配送や引越も行っています。 私ども物流会社の使命は、人口が減少する地域にも荷物をお届けし、それによって地域の維持・発展に貢献することだと考えています。 そのための物流網の整備に力を注いでいます。苫小牧営業所は、令和3年11月から冷凍・冷蔵倉庫を稼働させ、冷凍・冷蔵食品の保管を開始するとともに冷蔵品の配送業務を一段と強化して参ります。 ISO認証、Gマークも取得しており、「働きやすい職場」認証も受けています。 30人ほどの小さな営業所で、私どもと一緒に和気あいあいと働いてくれる仲間を募集しています。 お気軽にお声をかけてください。
募集中の求人はこちら
建設業(土木・建築・設備工事)
日鉄ファーストテック株式会社 フジメック事業部 苫小牧営業所
日本製鉄㈱の連結子会社として、苫小牧営業所は苫小牧市周辺企業を中心に、道内および道外一部地域の 各製造工場(自動車、鉄鋼、金属、電力、製紙、石油、化学、食品)の産業機械全般の保守、整備、交換、精度調整、移設 および設計、製造、改造ならびに定期メンテナンス等への動員対応 などを行っております。
募集中の求人はこちら
建設業(土木・建築・設備工事)
株式会社大東工務所 苫小牧事業所
創業以来発半世紀にわたり発電設備をメンテナンスすることで北海道の電気を守ってきました。 電気を守ることは生活を守ること。普段は目にすることはなく認識することの無い職種ですが、この仕事で社会に貢献できているということにプライドを持って日々仕事に取り組んでいます。
募集中の求人はこちら
製造業
株式会社 川上鐵工製作所 苫小牧工場
当社は鉄を使った機械や部品を作ったり直したりしています。 それらの製品は発電所やゴミ処理場のような大きな工場で主に使われています。 言わば「工場のための工場」というような位置づけであります。 それだけに製品の種類は幅広く、お客様のさまざまなご要望にお応えすべく 社員一人ひとりが日々技術を磨きながら職人の血が通った製品を提供しております。
募集中の求人はこちら
学術研究・専門・技術サービス業
イントラストサービス株式会社 苫小牧出張所
【具体的な仕事内容】 非破壊検査って何?  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ たとえるなら、建物を診察する【お医者さん】。 病院でレントゲン検査をして悪いところを見つけるように、 ものを壊さずに、機械部品や構造物にある有害なキズを見つける技術です。 レーダーや超音波、磁力などを利用した特殊な装置による検査や、 目視や音による検査など、対象物によって検査方法はさまざま。 私たちの暮らしの安全を守るために必要不可欠な仕事です。
募集中の求人はこちら
建設業(土木・建築・設備工事)
有限会社千葉板金工業
当社は、1955年(昭和30年)の創業以来、半世紀を超えて〔板金工事〕に培われてきた技術と 信頼でこの業界に貢献してまいりました。近年、私達を取り巻く環境は絶えず進化しております。 当社は、日本で初めて長尺屋根を開発、生産した三晃金属工業㈱の施工店として認可を頂き,全国三友会・北三友会の 会員として前社の新製品等の施工及び販売に従事し、「良い製品を確かな技術で提供する」を理念に、各種長尺屋根・折版屋根 ハイブリッド防水・エックスロン防水・各社サイディング・長尺角波等の工事を一般住宅から地図に残る大型物件まで、営業展開をしております。
募集中の求人はこちら
運輸・倉庫・郵便
栗林港運倉庫株式会社
物流総合企業の栗林商会グループにおいて、車輛輸送・木材作業・倉庫業に特化した会社です。 苫小牧港に入港する貨物船の車両の揚げ積みの作業がメインとなっております。 各航路の貨物船の入港時間から出港時間に合わせての作業時間=勤務時間となります。 安定した業務内容、未経験者には丁寧な指導、経験者にはさらなるスキルアップの場を提供します。
募集中の求人はこちら
建設業(土木・建築・設備工事)
株式会社 相沢建設
弊社は創業50年を経過し、多くのお客様から工事のご依頼をいただくことにより今日まで事業を継続してましりました。昨今は、次代の流れとともにお客様のニーズも多様化しています。新築・新設の時代から、既存の施設や工場などの性能を保つために適切な工事やメンテナンスに対するニーズも飛躍的に多くなっております。 適切な修繕やメンテナンスを通じて仮設工事足場を構築することは間接的ではありますが、社会への貢献でもあると考えております。安全第一に、現場を施工する従業員や協力会社の生活を守っていくことを最優先にして会社運営を続けて行きたいと思っております。
募集中の求人はこちら
建設業(土木・建築・設備工事)
サンエイ株式会社
当社は他社では類を見ない6種類の事業を擁する多角的な会社で、お客様の円滑な事業活動のお手伝いをしています。何の会社?とよく聞かれます。その答えは、①土地の造成から工場建設、②超重量級の生産機械の運搬・設置、③部品や完成品の搬送に丁度良い梱包資材の設計・製造、④工場・事務所の清掃及び廃棄物の収集、公共施設等のビル管理、⑤産業廃棄物処理、⑥業務車両の車検・点検・修理、となります。一言で表せないのが当社の特徴です。事業範囲が幅広いため、お客様はトヨタグループをはじめ、民間、官庁合わせて1千社以上あります。学校で学んだ専門知識を活かした仕事はもちろん、新分野の仕事にも挑戦できるやりがいのある会社です。
募集中の求人はこちら
建設業(土木・建築・設備工事)
株式会社拓道建設
4年連続増収増益、売上は前年度比22%UPと業績好調です。道路建設業をとおして社会貢献できます。 個人住宅の舗装から、高速道路や空港の滑走路など多彩な実績と自慢のチームワークでモノづくりの楽しさと素晴らしさを実感できる仕事です。 経験者はもちろん、未経験者も大歓迎です!
募集中の求人はこちら
建設業(土木・建築・設備工事)
株式会社 日本ハウスホールディングス
当社は木造在来工法にこだわり、『檜品質』の住いを提供しています。 初めて住まいづくりをするお客様と一緒に夢を描きながら、一生懸命お手伝いすることで信用・信頼を勝ち取り、お客様の夢を実現できる素敵な仕事です。 未経験者でも大丈夫、先輩が一緒について勉強できます。一生懸命努力して物心両面の幸せを勝ち取りましょう。
建設業(土木・建築・設備工事)
北海道アルミ建材工業株式会社
弊社は、昭和50年8月、日本軽金属株式会社様の苫小牧進出を契機に設立いたしました。 これまで、官公庁、各種団体、民間企業をはじめ個人のお客様まで、多くの顧客様からの ご愛顧を賜り40年を超える歴史を重ねてまいりました。現在、平成24年4月に新日軽ビル建材販売苫小牧営業所の事業を継承、設計及び現場施工スタッフと、ベンダー、プレス、シャーリング、溶接等の設備を備える工場を擁し、アルミサッシ等の金属加工工事を営業・設計・加工・施工の一貫体制をもって行うハイブリットな機能を持ち LIXIL製品販売店として業務を行っております。 今後も『技術を駆使し、技術集団として地域社会に貢献すること』を企業理念に、常に新しい時代に対応し、 安全第一、技術力・品質の向上に取り組み、『技術のアルケン』としてお客様から選んでいただける企業を 目指してまいる所存でございますので、お引き立てを賜ります様お願い申し上げます。
募集中の求人はこちら
募集中の求人はこちら
その他サービス業
株式会社夢カンパニー
当社は多様な就業形態に対応した北海道に根差した 「総合人材サービス会社」です。 他にもカフェ「マルセイコーヒー」をさっぽろ市営地下鉄大通駅㉞番出口至近にて営業、芸人を数組抱える「芸能事業部」を展開。 創業は当社代表青木誠司が1984年札幌にて当時北海道唯一の観光人力車「誠風塾」を開業したことに始まる。
募集中の求人はこちら
募集中の求人はこちら
医療・福祉
社会福祉法人 緑星の里
私たちの仕事は、ご利用者様の日常生活全般にわたるお手伝いをすることです。ご利用者様一人一人に合ったサポートを行うため、チームで会議や検討を行い、計画を立てながら業務に取り組んでいきます。ご利用者様、職員同士、そして地域の方々と「支え合って、ともに生きる」ことで、地域貢献に繋がることを目標としています。
募集中の求人はこちら
医療・福祉
株式会社ライファ ポプラ薬局
当社では、地域のみなさまに役立つ「かかりつけ薬局」を目指し、さまざまな取り組みを行っています。メイン業務である調剤を間違いなく行うために、さまざまな調剤マシンを導入。人為ミスを防ぐとともに、調剤業務の効率化を図っています。また、確実に服薬してもらうため、丁寧な薬の説明や服薬指導、残薬の相談に対応。そのほか、地域の方の健康増進に向け、広く栄養相談に応じ、栄養士による栄養管理や栄養指導を実施しています。薬や食事に関する講演なども行い、地域の健康に関するサポート事業も企画。地域の方にとって欠かせない存在となるために、他職種と連携しながら新たな取り組みにも積極的に挑戦していきます。