【中途】「苫小牧民報」新聞記者(正社員)
掲載日:2020年12月15日
- 専門・技術職(クリエイティブ)
職種 | 専門・技術職(クリエイティブ) |
---|---|
待遇・福利厚生 | 産休・育休あり/介護休暇あり/通勤手当(マイカー手当)/住宅手当・家賃補助あり その他:各種社会保険完備、退職金制度(3年以上勤務)、再雇用制度あり(65歳定年後70歳まで)、財形貯蓄制度、定期健康診断 |
勤務形態 | 正社員 |
採用区分 | 中途採用 |
その他条件 | UIJターンの方歓迎/未経験者歓迎/新卒採用あり/人と接する |
仕事内容 | ■日刊発行の新聞(夕刊紙、月~土発行)「苫小牧民報」の新聞記者 編集記者職 正社員 若干名。高卒以上で30歳位までの方(長期勤続によるキャリア形成のため年齢を制限しています)。記者経験の有無は問いません。 「苫小牧民報」の新聞記者(外勤記者職)を募集します。「外勤記者」は、会社の外に出かけて取材活動をします。多くの場合は、社有車を利用して事故現場に向かったり、訪問先でお話しを伺ったりして、新聞原稿を作成します。車で向かう範囲は、概ね苫小牧市内近郊で、写真撮影も担当の業務です。 当社ウェブサイトの会社案内ページや、編集局の紹介も参考にしてください。勤務地は、当面、本社苫小牧ですが、将来的に千歳や、白老、厚真、札幌への転勤もありえます。また、採用後に、将来的な育成の視点から、記者以外の職種に異動することや、グループ会社への出向等もありえます。 北海道の海と空の玄関(苫小牧港、新千歳空港)をもつ苫小牧をフィールドとして、工業や産業だけではなく、自然や農業、漁業、林業から、福祉、スポーツまで、地域の多彩な魅力を掘り起こして発信する意欲的な人材を求めています。 |
契約期間 | |
試用期間 | 試用期間あり(6か月)。その間の給与に関しては、「賃金」「賞与」の項も参照願います。 |
勤務地 | 中央 その他:本社(北海道苫小牧市)、その他札幌市、千歳市、白老町、厚真町への転勤可能性あり |
就業時間 | 就業時間 8:50~16:30/休憩時間 60分/時間外労働あり |
休日・休暇 | 日曜日、祝日(交代勤務制)、その他会社指定休日(新聞休刊日・6月および7~8月に公休あり) ※2021年の年間休日の見込みは73日(年によって変動します) ※年次有給休暇は6か月経過で付与 |
賃金 | ◆給与/基本給(月額)158,700円以上。残業代別途支給。 その他/精勤手当、住宅手当、燃料手当、残業手当(該当者のみ)、通勤手当(マイカー手当)、家族手当(該当者のみ)が規定に基づき別途支給されます。 ※試用期間6か月間は毎月支給の燃料手当、家族手当、精勤手当は支給されません。試用期間中は、出勤日給制です。 ※外勤記者については2年目から3,000円の記者手当があります(毎月)。 ※取材活動に利用するスマホや車両は会社から貸与されます。 |
想定年収 |
205万円 ~ 326万円 その他:※試用期間終了後で算出しています。試用期間中に関しては「賃金」の項を参照願います。 ※基本給に精勤手当、住宅手当、燃料手当、通勤手当、家族手当を加えて求めています。記者手当および残業分は加えていません。 ※計算上、最低額となる場合と最高額になる場合を仮定して算出しています。家族手当については最低0~最高19,000(配偶者と子ども1人)として計算しています。 ※1万円未満は四捨五入しています。 |
賞与 | 賞与/年2回(7月、12月)前年度実績は年2回合計で3.53か月分 ※入社後6か月は試用期間につき、勤務初年度は賞与の支給が1回になります。 |
昇給 | 年1回(4月)前年度実績は、2,500円 |
給与モデル | 大卒・転職・24歳・アパート一人暮らし1年目:基本給179,500円+精勤手当3,000円+住宅手当15,000円+燃料手当6,500円 = 204,000円 ※給与モデルに、残業手当(該当者のみ)、通勤手当(マイカー手当)、家族手当(該当者のみ)が別途支給されます。 ※試用期間6か月間は毎月支給の燃料手当、家族手当、精勤手当は支給されません。試用期間中は、出勤日給制です。 ※外勤記者については2年目から3,000円の記者手当があります(毎月)。 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |
応募資格 |
◆高卒以上で30歳位までの方(長期勤続によるキャリア形成のため年齢を制限しています)。記者経験の有無は問いません。 ◆普通自動車運転免許(AT限定可)必須 ※取材活動で社有車の運転が必要となるため、入社時迄に取得していることが必要です。 |
学歴 | 高卒以上 |
応募書類・応募方法 | ◆当社指定様式の履歴書(写真を添付し、自筆で記載願います) 勤務経験のある方は、職務経歴書も添えてください(任意の様式で結構です) 指定の履歴書は、当社のWebサイトにあります。 「とまみん」トップページ > 採用情報 > 中途採用、と進んで、「当社指定の履歴書(中途採用)のダウンロード」を利用願います。印刷環境がない方は、任意の履歴書でも構いません。 https://www.tomamin.co.jp/ |
選考方法 | (1)書類選考 … 履歴書等応募書類をお送りください。選考結果は郵送で連絡する予定です(書類の提出から選考結果の連絡までには5日程度かかります)。 (2)筆記試験・面接 … 書類選考通過者は、原則的には、後日、当社に来ていただいて試験を行う予定ですが、感染症予防の観点から、自宅での筆記試験、オンラインでの面接を行う可能性があります。試験方法については状況を見ながら判断をして、ご連絡いたします。予定では、筆記試験では一般常識と作文、面接では個別面接を考えています。 ※ 選考に伴い提出いただいた書類は選考にのみ利用し、不採用となった場合には、提出いただいた書類は返却いたします。 |
応募の期限 | 2021年3月1日 月曜日(必着) |