苫小牧市では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、顔の見える関係づくりや見守りが難しくなっている中でも、それぞれの地域で工夫を凝らしながら、絆づくりに取り組んでいます。

苫小牧市の医療機関
苫小牧市には、市立病院をはじめ100以上の病院・診療所、歯科診療所があり、充実の医療体制が整っております。

医療法人 たかせ内科クリニック
- 2018年12月1日に「医療法人 たかせ内科クリニック」に名称変更。新しくキレイな職場です。クリニック敷地内に50台の駐車スペースがあり車通勤可能。
医療法人社団PDS アップル小児矯正歯科
- 教育重視型の歯科医院でプロフェッショナルになるために、先輩衛生士やスタッフが優しく丁寧に指導するので、歯科に関わったことがなくても安心。
医療法人社団玄洋会 道央佐藤病院
- 働きながら看護師の資格取得や介護職員実務者の通信教育の受講をサポートする奨学金制度あり。
女性の方には産休、育児休暇が取得可能で働きやすい職場環境を整えております。
とまこまい歯科クリニック
- お客様はもとよりスタッフの幸せもしっかりと考えている歯科医院です。有休消化率は80%超。
3人のスタッフが産休・育休に入り1人は職場復帰。年間休日140日超でプライベートも充実。

苫小牧市の保育施設
地域の子育てや文化の活動拠点として市民のみなさまにご利用いただいています。


苫小牧市の介護・福祉
自立して生活ができるよう、介護・福祉を社会全体で支える事業者様のご紹介です。

株式会社 マルベリー さわやかセンター苫小牧
- H19年10月より介護・福祉関連事業を統合して設立。
介護・福祉用具レンタルおよび販売、住宅改修、介護・福祉サービス事業の運営、事業所内・病院内保育園の運営しているため幅広い知識を得られます。
株式会社 ツクイ (苫小牧本幸・苫小牧柏木)
- 創業1969年。2000年の介護保険制度スタートより以前に介護・福祉市場に参入しデイサービスでは業界トップシェアを誇ります。拠点は全国に510ヵ所以上、すべて直営です。
NPO法人 もなみ会
- 精神障がい者を対象に、地域社会の自立を促進するため、社会参加や社会復帰支援に関する事業を行い、啓蒙活動等を通しての精神障がい者理解や精神保健福祉の増進に寄与するすることを目的に活動しています。
株式会社 コミュニティ苫小牧
- ご利用者様だけではなく、スタッフも含めた「役割」「生きがい」「繋がり」の循環型コミュニティを目指しています。介護職・看護職・事務職の腰痛予防に力を入れており、鍼灸整骨院と提携し、健康に意識した会社をづくりを目指しています。
株式会社無限倶楽部 グループホーム幸福の里あすか
- 国道36号線沿いにあり、通勤には大変便利です。日々の仕事だけではなく、講演会や害オブ研修への参加で、あなたのスキルアップもバックアップします。
有限会社 花縁(グループホーム花縁・花縁ときわ館・花縁すずらん館)
- 若いスタッフが多く、お互いの長所短所をお互いに理解し認め合い、補い合い、
スタッフの力量に応じた育成を心がけています。
社会福祉法人ふれんど
- シルエットセンサーやケア記録・誤訳防止システム、顔認証システム、インカムシステム、介護ロボット、勤怠管理システムなどの様々なシステムを導入し業務の負担軽減にも取り組んでいます。
株式会社 健康会 苫小牧支店
- 医療法人が母体となっている会社なので、認知症に関する研修や「看取り」について
学ぶカンファレンス、感染対策の講習など、専門家を招いて学べる機会も多い。
社会福祉法人 沼ノ端はくちょう会
- 働きながら資格取得を目指す職員に対し研修受講支援等が受けられます。
子育てと仕事の両立を目指す職員のための休業取得も可能です。
専門職として、より高みを目指せる環境だと思います。