株式会社苫小牧民報社IT・情報通信・メディア

石川 鉄也 さん
インタビュー
入社15年目
編集局 胆振東部支局 支局長
(苫小牧駒澤大学 卒業)
Q1.この会社に決めた理由をお教えください。
生まれ育った苫小牧の地でお世話になった方々に恩返しをしたい、自分の培った経験を活かし地元に貢献したい、ということを就職活動の時に考えました。地元の新聞ということで、実家で目にする機会が多かったですし、大学で苫小牧民報社を紹介された時に、これまで学んだことが活かせるのではないかなと感じたこともきっかけになっています。
Q2.会社について教えてください。

◇成長できたところ
文書を「読む力」や「書く力」は時間と共に身についてくるのはもちろん、得意分野だけではなく、苦手な分野の仕事も経験することで「自分にもこんなこともできるんだ」という新たな発見や成長を肌で感じることができます。またさまざまな人と話をする機会が多いことから、多くの情報を吸収し、コミュニケーション能力なども一緒に養われているものと感じています。
◇この仕事の楽しさ
できあがった新聞を見て、喜んでくれている人がいるのはこの上ない喜びです。
◇苫小牧の会社でよかったこと
私自身、苫小牧で生まれ育ったことから、かつてお世話になった方や先輩、後輩等に再会する機会に恵まれていることが何よりよかったことだと感じています。また、新たな出会いの中でも、その人の成長の過程を見届けることができるのもまた面白い部分です。
Q3.入社を検討されている方へのメッセージをいただけますでしょうか?
新聞社と聞くと、ハードルが高いと言われますが、決してそんなことはありません。初めから記者を志している方はもちろん、記者志望じゃなかった方でも、情熱があれば大丈夫です。皆さんも高校や大学に進学した時に言われたことがあるかもしれませんが、「どこの学校に入ったか」ではなく、「そこでどうするか」です。マスコミの仕事に興味を持つ方はもちろん、自分の得意分野を活かして、地域に貢献したい方、強い地元への愛着がある方には、是非挑戦してもらいたい仕事です。一緒にこの町を盛り上げていきましょう。
1日のスケジュール
- 8:45 出社
- 8:55 打ち合わせ
- 9:00 記事原稿の作成
- 10:30 翌日の準備や下調べなど
- 12:00 昼食・大刷(校正用の試刷)の確認作業
- 13:30 取材活動・休憩時間
- 17:00 記事原稿の作成、撮影した写真の整理、翌日の準備や下調べなど
- 17:30 帰宅