9月 パート・アルバイト特集!


先輩インタビュー

株式会社道新サービスセンター 苫小牧営業所その他サービス業

鈴木 勇 さん

インタビュー

入社14年目 (札幌学院大学 人文学部 卒業)

Q1.この会社に決めた理由をお教えください。

生まれも育ちも北海道の自分にとって、子供の頃から馴染み深い道新の関連企業であるという親しみやすさがこの会社に関心を持つきっかけだったと思います。
また私の場合、入社前にも道新サービスセンターと関わる機会があったのですが、その際に見聞きした社員の方々の仕事への取り組み方や関連先に対する姿勢なども良い意味で印象に残りました。
さらに異なる部署がそれぞれの得意分野を発揮しつつ、またある時には連携もする、そのような会社としての懐の深さにも魅力を感じ、中途採用試験への応募を決めました。入社後もいくつかの部署で経験を重ね、改めてその思いを強くしています。

Q2.会社について教えてください。

私自身は入社後、総務部を経て折込広告部署に異動となり、現在は苫小牧営業所に勤務しています。苫小牧営業所では北海道新聞の折込広告窓口として地元代理店や広告主からの申込を受け付けています。
スマホやネット広告の浸透により紙媒体の比率は相対的に下がる傾向にあります。しかし一方で折込やポスティングによるチラシ配布は『地域指定が容易』『反響が分かりやすい』『料金が安い』などの理由から誰もが気軽に利用できる広告手段として再び見直されています。これまで広告活動に馴染みが薄かった個人や団体に対しても積極的に周知を進め、是非役立てて欲しいと考えています。
また北海道新聞販売所の配布ネットワークを活かし、苫小牧市の各部局が発行する広報物や冊子などの配布業務を受託する機会も少なくありません。市民の皆さんへ安心・確実に情報をお届けする選択肢のひとつとして、配布体制の整備には今後も力を注ぎたいと思います。
月並みではありますが、自信を持ってお勧めできる広告媒体を提供し、顧客に満足していただけることが業務の楽しさであり充実感を感じる点です。今後も北海道新聞社や販売所と密接に連携し、既存業務の枠を超えて地域の中で価値を提供していきたいと願っています。

Q3.入社を検討されている方へのメッセージをいただけますでしょうか?

道新サービスセンターの各部署では様々な社員が自分の能力を発揮しています。4つの事業部それぞれの業務内容は多岐にわたりますが、どの部署でも北海道の地域づくりに貢献したいという根本は変わりません。とはいえ日々の業務は決して特別なものではなく、今できるベストを尽くすことの繰り返しにすぎません。既存の業務体系を磨き安定したサービスを維持すること、変化を恐れずニーズに柔軟に対応すること、そして何より道新グループの一員として、雨の日も風の日も毎朝確実に届く新聞のような、いつも変わらない安心と信頼を、関わりを持つ全ての方々に与えたいと願っています。共に取り組んでみたいという方がいらっしゃればご検討いただければ幸いです。

1日のスケジュール
  • 9:00 出勤(日によって早番対応(8:00出勤)、折込チラシ配送・仕分業務あり)
  • 9:30 所内ミーティング
  • 10:00 営業(代理店、広告主に対するサポート・提案業務のほか、北海道新聞社、各販売所など関連先との各種調整業務を含む)
  • 12:00 昼食
  • 13:00 営業(代理店、広告主に対するサポート・提案業務のほか、北海道新聞社、各販売所など関連先との各種調整業務を含む)
  • 16:30 日次処理(各種集計作業等)
  • 17:00 退社