求人特集一覧

北海道いすゞ自動車株式会社 苫小牧支店

人やものを運ぶトラック・バスなどを支え続ける大型車ディーラー

代表インタビュー

Q1.北海道最大の港湾の街・苫小牧で長年大型車を扱うディーラー
【貴社の事業内容を教えてください】 当社は1952年の創業以来、北海道においていすゞ自動車製の大・中・小型トラック、バス、消防車やミキサー車など特装車の販売、車検や修理、自動車部品の取り扱いなどを行う大型車ディーラーです。 【苫小牧支店の特徴は何ですか?】 1962年の営業所設立を経て1979年に支店として移転し、国内有数の物流拠点であり北海道最大の港湾でもある苫小牧港を行き来するトラックなどの大型車を現在も支え続けるハブ拠点です。いすゞ自動車では全国各地で24時間365日お客様をサポートする体制が整っているため、フェリー乗船前の車両点検や道外から来た車両修理などで利用されることも多いです。
Q2.福利厚生が手厚くコミュニケーションの絶えない明るく楽しい職場
【どんな雰囲気の職場ですか?】 社員数は34名で20代から60代まで年齢層は幅広く、コミュニケーションが活発な職場です。「明るく楽しく」を モットーに、性別や年代に関わらず社員同士が親しみを持って接し、和気あいあいとした雰囲気の中で業務にあたっています。 【職種や福利厚生について教えてください】 自動車整備や検査を行うメカニックとよばれるエンジニアのほか、営業、サービス、部品管理などの仕事があります。メカニックの整備士や検査員の手当、営業など総合職の外勤手当のほか、家族手当や冬季間の燃料手当などがあります。また、中型免許以上を取得する際の費用補助や定年退職後65歳までの再雇用制度を採用しています。
Q3.業界全体が人材不足につき整備士や事務職を積極的に採用したい
【貴社が求める人物像と採用方針について教えてください】 業界全体を通して人材不足であり、中でも圧倒的に少ないのが整備士です。外国人を雇用している企業もありますが、当社は日本国内在住で整備士資格を持っている方、もしくは経験者を採用しています。事務職については未経験の方でも大歓迎で、研修制度も充実しているので安心して入社していただけます。 【自動車が好きな方が多いですか?】 業界的に車好きな方は多いです。当社が扱うのは大型車なので部品の大きさや重さこそ違いますが、お客様対応については乗用車メーカーと変わらず、自家用車のメーカー指定もないため同じ業界からの転職者もいます。会社見学も随時大歓迎です。
Q4.グループ全体で社員の成長を支援する技能コンテストを実施
【知識や技術向上のための取り組みはありますか?】 いすゞグループでは、社員の成長支援のために技能コンテストを実施しています。メカニックは作業手順や 正確さなどの技能を、サービスフロントは接客や修理対応などを競います。各拠点で予選が開催され、全国大会では開催地に応援団を送るなど全社をあげて大いに盛り上がるイベントの一つです。世界にも拠点があるためメカニックに関しては世界大会も行われ、グループ全体で知識や技能向上を図っています。 【求職者へのメッセージをお願いします】 年齢制限は設けておりませんので、自動車が好きな方や自動車関係の仕事をしてみたい方はもちろん、興味のある方にぜひご検討いただきたいです。

従業員インタビュー

Q1.地元・苫小牧に戻って長く働くために重視したのは会社の雰囲気
【入社のきっかけを教えてください】 東京の大学に進学したのですが、卒業後は地元である苫小牧で働きたいと考えて就職活動をしていました。自分の中の苫小牧のイメージを考えた時に「トラックがたくさん走っている」というのがあり、トラックの会社として思いついたのが当社だったので応募したのが最初のきっかけです。 【決め手は何でしたか?】 配属先が希望していた苫小牧だったことに加え、実際に本社で説明会を受けた時に人事の方と話した中で、研修制度が整っていること、会社の雰囲気が良かったことが決め手となりました。長く働き続けるためには職場の雰囲気が大事だと考えていたので、就職活動では特に重視しました。
Q2.経験や知識を重ねながら早く一人前のフロントマンになりたい
【現在の業務内容を教えてください】 サービスフロントとしてお客様対応をしています。お客様から電話を受けて修理内容や希望の入庫日を聞き、 上司に確認してお客様にご連絡するほか、見積もり作成やお客様情報の記録、入庫時にはメカニックに作業内容を 伝えるための伝票起こしも行っています。 【仕事のやりがいや今後の目標は何ですか?】 車の構造に関する知識が増えることが楽しく、仕事にプラスにもなっています。今はまだ上司に頼って都度確認しながらなので、他の人との連携はこれからも大事にしつつ、まずはフロントマンとして一人前になりたいです。普通免許を取って2年以上経過した後には、いずれ大型免許も取りたいです。
Q3.自由に学べる職場環境とディーラーでは珍しい土日祝休みも魅力
【職場はどんな雰囲気ですか?】 会話が多く明るい雰囲気で、良い意味で自由度があります。私自身、トラックはもちろん乗用車の知識すらない状態で入社しましたが、わからないことも気軽に聞くことができ、工場もさらに見せてもらいながら好きに勉強ができる環境も魅力だと思います。 【私生活とのバランスはどう取っていますか?】 休日はゲームをして過ごすことが多いですが、旅行が趣味なので有給休暇を取得したらまだ行ったことのない九州に行き、ご当地メニューを食べたいです。北海道だと道東方面も気になっているので、運転に慣れたら行ってみたいです。ディーラーにしては珍しく土日祝が休みで旅行にも行きやすいのはうれしいです。
Q4.知識や資格がなくても研修や先輩のフォローで成長を実感
【どんな研修がありましたか?】 入社後、札幌にある本社で会社概要や社会人マナーなどの研修を5日間受けたほか、苫小牧支店に配属後はエンジニア研修も受けました。私は事務員ですが、実際に工場で整備の仕事をすることで、それまで想像でしかなかった整備士の苦労や頑張りを身をもって体験できる貴重な機会となり、同じ会社で働く仲間として尊敬の念も生まれました。 【入社を検討する方へメッセージをお願いします】 私は車に関する知識も資格もないまま入社したので最初は不安でしたが、研修や先輩のフォローの下、毎日勉強しながら少しずつ自分の成長を感じているので、今まで車に関わったことがなくても安心して働ける会社だと知ってほしいです。