求人特集一覧

株式会社健康会

「医療・看護・介護」の連携による安心感と入居者様主導のケアを実現

インタビュー

病院を母体とする24時間体制の連携で入居者様中心のケアを目指す
【貴社の事業内容を教えてください】
当社は、1991年に旭川で開業した「くにもと病院」を中核とする「くにもとメディカルグループ」として介護事業を行っています。
2000年の設立以降、訪問看護や介護サービスの提供、介護施設を運営し、札幌・旭川・江別・室蘭・苫小牧の北海道内だけでなく、東京エリアにも事業を拡大しています。
病院が母体であるため24時間365日体制で「医療・看護・介護」が強固に連携していることが大きな特徴です。

【どんな職場ですか?】
119名のうち8割以上が女性で、20~70代まで年齢層は幅広いです。
チームワークを高めるためにコミュニケーションを重視し、常に入居者様を中心にしたケアを目指しています。
コミュニケーションを徹底し福利厚生やキャリアアップ支援も充実
【働きやすい職場環境のための取り組みは?】
コミュニケーションが一方通行にならないようアンケートや面談を実施し、職員が意見を出しやすい環境づくりを行っています。
パートとして働く特定職員へのボーナス支給、正職員の時間単位の有給休暇、産休育休からの復帰支援、住宅・家族手当など福利厚生も充実しています。

【評価制度やキャリアアップについて教えてください】
管理者による面談を半年に1度行い、資格取得やキャリアに関する希望を確認しています。
当社は職種も幅広いため、施設間の異動だけでなく「管理者を目指す」「違う分野に挑戦する」など職種についても職員の意思を尊重し、スキルアップやキャリアアップをサポートしています。
介護業界を一度離れた復帰を考える人材を積極的に採用したい
【研修制度や資格取得の支援などの制度はありますか?】
新入職員向けのオンライン研修をはじめ、スキルや役職に応じたeラーニングのほか、知識や技術を高めるための研修も2ヶ月に1回行っており、先日も当グループの看護師が講師となって感染症の蔓延防止に関する理解を深めました。
自社でスクールをもち、資格取得や奨学金制度などの支援が手厚いことも当社の特徴の一つです。

【今後の採用方針を教えてください】
新卒・中途採用はもちろん、介護業界に復帰した方が将来のビジョンを描けるような環境づくりにも力を入れています。
一度は現場を離れても再びいろいろなことに挑戦してみたい方、他所で勤務されていた方にもぜひ来ていただきたいです。
入居者様主導のケアを通じてやりがいや自身の成長を実感できる仕事
【介護で大事にしていることは?】
入居者様を主導としたケアです。以前、神社のチラシを見ていた入居者様を連れてお参りに行ったところ、いつもは忘れてしまうことが多いのですが、花手水が綺麗だったと嬉しそうに話していました。
最近はミャンマーからの特定技能外国人の受け入れも行い、職員とお互いの文化を教え合っていますが、入居者様も「偉いね、頑張って」と声をかけるなど、良い刺激になっています。

【求職者へのメッセージをお願いします】
介護は大変というイメージがありますが、自身も成長できる本当にやりがいのある仕事です。
当社も皆さんと一緒にまだまだ成長していきたいと考えているので、ぜひ一度見学にお越しください。

従業員インタビュー

医療との連携や研修制度による安心感が決め手でグループホームへ
【入社のきっかけを教えてください】
もともとデイサービスで10年ほど働いていた時にグループホームを見学する機会があり、入居者様がくつろぐ姿や、ほのぼのとした雰囲気が印象的で、認知症について学んでみたいと興味を持ち始めました。
当時は子どもがまだ小さかったので踏み切れずにいましたが、当社のグループホームの新規オープンとタイミングが合い、思い切って行動してみようと思って2022年に入社しました。

【決め手は何でしたか?】
医療機関と連携していることと研修制度が充実していることです。
通常はグループホームに看護師は常駐していませんが、当社は24時間体制で医療と連携しているので安心して働けることが決め手でした。
入居者様の気持ちを第一に考えたケアの中にやりがいを感じる日々
【現在の業務内容を教えてください】
介護福祉士として自立支援を中心に、調理や掃除、食事・入浴などの介助全般を行っています。
完全シフト制で早番や夜勤など時間帯で内容は異なりますが、レクリエーションやゲームをするほか、一緒に装飾物を作ることもあります。
表情を日々見ながら、入居者様の気持ちを一番に考えたコミュニケーションを心がけています。

【やりがいは何ですか?】
短期記憶の衰えのある方が折り紙で鶴を折る際に、最初は一つ一つ教えながら一緒に折らないとできなかったのですが、気付けば一人でどんどん折れるようになって入居時よりも記憶力が向上し、いろいろなことを覚えていられるようになった時は本当に嬉しかったです。
自分に合った働き方で入居者様に安心してもらえる介護士を目指す
【働きやすいと感じるところは?】
入居者様と過ごす時間の中で、職員も休日の過ごし方や趣味などプライベートの話を交えて雰囲気づくりをしていますが、チームの信頼関係を構築できたり、コミュニケーションにもつながって働きやすいです。
完全シフト制なので一週間の中で勤務の時間帯も休みの入り方が毎回異なりますが、家庭やプライベートも勤務に合わせながら調整してリズムを作ることができるので、自分に合った働き方ができていると感じています。

【今後の目標は何ですか?】
入居者様が毎日穏やかに過ごせる居心地の良い環境づくりと、一人ひとりに合った対応をこれからも続け、私の顔を見た入居者様が安心できるような介護士を目指しています。
休日には体を動かして気持ちを切り替え仕事とのバランスも良好
【私生活とのバランスはどう取っていますか?】
育児中は20代の頃にやっていたボディボードをできずにいましたが、子どもが独立したので18年振りにサーフィンを始めました。
筋力をつけたくて筋トレを始めたところ、今では夢中で続けています。
体を動かすことが好きなので、休日に気持ちをリセットしてバランス良く働けるのが嬉しいです。

【入職を検討する方へメッセージをお願いします】
笑顔の絶えない明るい雰囲気で、楽しく働ける職場です。
入居者様は私たちの表情を敏感に感じ取り、こちらが微笑むと素晴らしい笑顔が返ってきます。
笑顔でいることで雰囲気も良くなり、入居者様の安心感にもつながるので、一緒に笑顔で働ける方を募集します!

企業情報

会社名株式会社 健康会
会社名(カナ)ケンコウカイ
住所北海道札幌市中央区北5条西6丁目2-2 札幌センタービル3階
電話番号011-206-0527
FAX011-768-7202
代表者代表取締役國本 正雄